医療法人社団 歯舞会

オーバーブラッシングで起こる歯への影響について

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

オーバーブラッシングで起こる歯への影響について

オーバーブラッシングで起こる歯への影響について

2024/01/25

歯の健康は全身の健康にも関わるため、毎日の歯磨きは欠かせません。
しかし口内を清潔にするために、歯を磨きすぎている人も多いのではないでしょうか。
力を入れずぎて磨く事を「オーバーブラッシング」と呼び、歯に悪影響が出ることもあります。
そこで今回は、オーバーブラッシングで起こる歯の影響について見ていきましょう。

オーバーブラッシングで起こる歯への影響

歯茎の後退

力を入れて磨きすぎると、歯茎が後退して歯根が露出することがあります。
歯根は柔らかいセメント質でできているため、刺激に弱くすり減りやすいのが特徴です。
強い刺激を与えると歯茎が下がり、食べ物が挟まりやすくなります。
そのままにすると虫歯や歯周病の原因につながるので、症状がある場合は医師の指導を受けましょう。

歯がすり減る

オーバーブラッシングによる影響は、歯茎だけでなく歯の表面にも現れます。
歯は硬いエナメル質でできていますが、毎日強く磨き過ぎると少しづつすり減ってしまいます。
歯がすり減ると痛みを感じやすくなり、知覚過敏や虫歯のリスクを高めてしまうでしょう。

歯茎が傷つく

オーバーブラッシングをすると、歯茎が傷つくことがあります。
出血したり痛みが生じたりするほか、傷口から細菌が入り込む可能性もあるので注意が必要です。
歯茎に傷がある場合は、その部分のブラッシングは控えるようにしましょう。 

まとめ

オーバーブラッシングでは、歯茎の後退や歯がすり減ってしまう可能性があります。
また歯茎や歯が傷ついた状態で放置すると、虫歯や歯周病の原因になるので注意が必要です。
歯の健康を保つためにも、正しい磨き方を身につけましょう。
『医療法人社団 歯舞会 服部デンタルクリニック』では、美しく健康な歯を求める方へのメニューをご用意しております。
治療から審美歯科まで幅広く対応しておりますので、気になる方は一度ご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。