医療法人社団 歯舞会

歯の矯正の種類について紹介

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

歯の矯正の種類について紹介

歯の矯正の種類について紹介

2025/01/03

「歯の矯正にはどのような種類があるの?」と、疑問の方もいらっしゃるでしょう。
矯正治療を検討しているのなら、種類を把握しておくと安心です。
矯正の種類についてご紹介しますので、ぜひ参考にお役立てください。

歯の矯正の種類

歯の矯正は大きくわけると、次の2種類です。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は歯にワイヤーを装着し、動かしたい方向に向かって力を加えさせる方法です。
主に次のような種類があります。
・表側矯正
・裏側矯正
・ハーフリンガル矯正
ワイヤー矯正の場合、はじめのうちは痛みがでる可能性もありますが、数日ほどで軽減します。
また、裏側矯正ならワイヤーが目立ちにくいため、口元が気になる方に適しているでしょう。

マウスピース矯正

マウスピース型の矯正装置を使って、歯を動かすのがマウスピース矯正です。
装置が目立たず取り外しでき、マウスピース矯正より痛みが少ないメリットがあります。
1日に20時間以上マウスピースを装着する必要があり、外すのは食事と歯磨きのときのみです。

まとめ

歯の矯正にはワイヤー矯正とマウスピース矯正があり、それぞれメリットがあります。
どちらがよいかは人によって違いがありますので、まずはクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。
歯の矯正でしたら、多数の実績を持つ『医療法人社団 歯舞会 服部デンタルクリニック』がご相談をお伺いしております。
一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。